- ホーム
- > アマチュアオーケストラ一覧
- > 千葉県
浦安シティオーケストラ
浦安シティオーケストラの「誕生演奏会」は1989年の12月でした。まず、市民有志の音楽愛好家の集まりがあり、そこから将来を目指す若い音楽家を励まそうという「若い芽のコンサート」が生まれ、その延長で、合奏の楽しみの場としての市民オーケストラ設立が自然発生的に盛り上がりました。年に一度の定期演奏会のほか、ポピュラー・コンサート、市民音楽祭、市民ミュージカルなどを中心に忙しく、厳しい練習の中にも和気あいあいの「仲間」活動を続けております。
市原フィルハーモニー管弦楽団
1992年から千葉県市原市を拠点に活動しているアマチュアのオーケストラです。現在は2年に3回の定期演奏会と、その合間に内輪向けの室内楽コンサートを開催しています。メンバーは市原市在住者が中心ですが、千葉市やもっと遠方から参加しているメンバーもいます。主に八幡宿駅近辺で週1回の練習を行っています。
流山フィルハーモニー交響楽団
千葉県流山市とその周辺の音楽好きが集まって1987年に設立された団体です。夏と冬、年2回の定期演奏会を中心に活動しています。これ以外にも、ショッピングセンターのオープニングセレモニー、小中学校や公民館などでの無料のコンサートなど、これまでいろいろなイベントに参加したり自分たちで企画したりといった多彩な活動をしてきました。また成田市や野田市など近隣の合唱団からの依頼を受けてベートーヴェンの第九演奏会にも出演しています。私たちのような音楽活動は、団員だけでなく、演奏会を聴きにきていただくお客様がいてこそ成り立っています。
千葉市管弦楽団
千葉市管弦楽団は、1974年12月1日に音楽愛好家の市民によって設立され、1975年11月3日に初めての演奏会を開きました。現在、在籍団員数は約80名を数え、千葉市とその周辺(県外在住の団員もいます!)より練習に駆けつけています。練習は原則的に毎週日曜日の午後に行っています。 主な活動として年2回の定期演奏会と、毎年2月に市教育委員会との共催で「小・中学生のためのオーケストラコンサート」を行っています。一部の団員で市内外の演奏会に参加することもあります。また、下記団体の会員としての活動も展開しています。常任指揮者として土田政昭氏をおき、その他の客演指揮者にも定期的に演奏会指揮および練習指導を依頼しています。
- 相互リンクマーク
- 相互リンクを随時募集しています。SoundScapeのリンクをしていただきご連絡をしてください。
確認後、各地域のTOPに御楽団をご紹介させていただきます。
- 市響ジュニアオーケストラ
- 我孫子市民フィルハーモニー管弦楽団
- 市原市楽友協会オーケストラ
- 柏交響楽団
- 佐倉フィルハーモニー管弦楽団
- ちば室内管弦楽団
- 千葉マリンオーケストラ
- 習志野フィルハーモニー管弦楽団
- ニュークレモナフィルハーモニーオーケストラ
- 船橋フィルハーモニー管弦楽団
- 幕張フィルハーモニー管弦楽団
- 茂原交響楽団
- 弥生室内管弦楽団
- 千葉大学OBOGオーケストラ
- ノイフィルハーモニー管弦楽団
- あすみが丘室内合奏団
- アモルファス合奏団
- 市川交響楽団
- ウインドミルオーケストラ
- かつらぎフィルハーモニー管弦楽団
- 袖ヶ浦交響楽団
- ちば室内合奏団
- 千葉フィルハーモニー管弦楽団
- 津田沼ユニバーサル交響楽団
- 習志野シティ・フィル・ハーモニック
- 成田フィルハーモニー管弦楽団
- FACE弦楽合奏団
- 松戸シティフィルハーモニー管弦楽団
- 八千代交響楽団
- 四街道交響楽団